2016-01-01から1年間の記事一覧

識別作用

30代から40代にかけて、お世話になった師匠のブログに「職業宗教(勤務)者たちに宗教とは自分意識の発見と解消・破我であると言ったとてキチガイ扱いされるだけである。」と書かれています。 仏の教えは、もう少しやさしく、「一の矢を受けても、二の矢は受…

空と雲

一段落つきそうなところまできたからなのか、一昨日から疲れがなく清々しい。 夕方、ふと見上げると、見事な空で、彩雲が2度現れては消えてゆきました。

その場で

掲示板を読んでの感興のことば> 「伝えられたブッダの言葉」は様々な言語に翻訳され、書籍化されてますが、「煩悩の消滅」は咄嗟に生じた言葉(智慧)でもって、やすらぎに還元されるのではないでしょうか。時間をかけて考えたり(思索したり)している間は…

捨と平等心

最近、世界の政治家を見たときに受ける印象がガラリと変わりました。 反日の国への印象も変わった。 何が反日をさせているかが見えて、彼らの憎悪や反感に全く興味がなくなり(捨ゆえに)、 彼らへの平静と平等心が芽生えてくる。以前とは全く違った反応がで…

レテ〜夏

Romiの「はじめてのチュウ」の2日前にダウンロードした曲です。・「Fine On The Outside(思い出のマーニー主題歌)」プリシラ・アーン ・「瞬き」井上陽水 ・「SUN」星野源 ・「Damage」清水翔太 ・「レテ〜夏」クリモンティーヌ ・「はじめてのチュウ」Romi

Kaze No Tani No Nausicaa

Clementineの「Hajimete no Chu」を聞いてると心地よいので、先ほど「はじめてのチュウ」の日本語バージョンでいいのがないか探してみて、Romiの「はじめてのチュウ」のバック演奏がすばらしかったので、iTuneに1曲ダウンロードして聞いています。Mejaの「K…

Itsumo Nando Demo

真如の覚知後、「相手を悲しませないおもいやり」を生じ、「情欲」が「慈悲(mercy)」に昇華すれば、ナーマの脱落が完成する。

Hajimete no Chu

こんなのを聞くと、歌いたくなってきます。

雪山を眺める

今朝(4/25)ヒマラヤのような真っ白な山脈を遠くから眺める夢を見ました。

徳(善)

ダルマには「教え」「因(真理)」「徳(善)」の三つの内容があり、「徳」が十分積まれてこそ、ダルマが出現しうる。 ※諸仏の教えの根本は、「諸々の悪をなさず、十分な善を備えていること」だと言われている。

ダルマによる脱落

〈水彩画加工してみました。〉 風が吹き、コンクリート作りの建物が揺れ、身体が振動し、身体に刺さった無数の棘が抜け落ちる。ダルマの出現によって、このようにルーパの脱落が起きる場合もある。

同窓会

10数年ぶりに大学の同窓会に出席したんですが(4/10)、 多人数の集会には、様々な思念が渦巻いていて、けっこう疲れます。 疲れは法無我で癒しましょうか。 京都を訪れたのも久しぶり、外国の方がけっこういらっしゃる。

植物公園

和歌山の植物公園「緑化センター」 ⭕外の(仏道ではない)道を歩みながら、仏典を読むことは参考にはなるが、仏の道における解脱は起き難いだろう。 北陸本線の切符で、東海道本線の電車に乗れないように、 仏への帰依(信)なしに、仏道を歩もうとしても別…

水彩画加工

近所に咲いている桜の写真をフォトショップで水彩画加工してみました。 GF1で撮った写真(桜)の水彩画加工は使う気にならないが、G1Xで撮ったものの水彩画加工はけっこう使えます。 ⭕ある修行者は三つの明知を得、ある修行者は六神通を得、ある修行者は(物…

チューリップ

一昨日から朝晩の冷え込みがなくなってきました。そろそろ観葉植物を外にだそうと思っています。 ⭕アーナンダよ。今でも、またわたしの死後にでも、誰でも自らを島とし、自らをたよりとし、他人をたよりとせず、法を島とし、法をよりどころとし、他のものを…

アネモネ

和歌山の植物公園「緑化センター」ではアネモネとチューリップが見どころです。 ⭕かれらははからいをなすことなく、(何物かを)特に重んずることもなく、 「これこそ究極の清らかなことだ」と語ることもない。 結ばれた執着のきずなをすて去って、 世間の何…

六甲山

今日は、六甲山へドライブしてきました。 車の運転に少々疲れてベンチで一服。

阿羅漢

例えば、何時も静まっていることができるなら、阿羅漢であるかもしれない。 もし、師匠が阿羅漢であったなら、「だまって坐りなさい、そして今ここでありなさい。」などと指導するでしょうが、衆生はそういうふうに指導されてもなかなか静まることができない…

賢者

> この世では自己こそ自分の主である。他人がどうして自分の主であろうか?ここでいう「自己」とは自我のことではない。自我を地球と例えるなら、自己は太陽と例えられる。 > 賢者は、自分の身をよくととのえて、明らかな智慧を獲得する。「賢者」とは師の教…

自己

「自由」とは「自らに由る」と書く。社会心理学では、三人寄れば文殊の智慧とはならず、六人集まれば意志の疎通ができ難く、集団になれば脳の倫理と内省に関する領域の活動が弱まるらしいです。 ⭕この世では自己こそ自分の主である。他人がどうして自分の主…

分別と無分別

もし、記憶のよみがえりが鬱陶しいなら、その瞬間分別しているからです。

五円(ご縁)玉

更に、ダルマと智慧の関係を明らめることができたなら…

智慧によって

「痛み」の真実を明らめるとは、「悪」の真実を明らめるということです。

Damage

功徳(因縁)があって、「痛み」がでてくるところで、「真如」にあえる。そして更なる功徳(因縁)があって、「痛み」の真実を明らめたとき、「懺悔」を生じる。

功徳(因縁)

功徳(因縁)があって、独り身時に真如の覚知は内的に、ルーパの脱落は外的(身的)に起きる。

刀と串

・欲の煩悩から離れていれば、心解脱。 (刀の脱落があって、情欲から離れているという知見がある。)・生存の煩悩から離れていれば、身解脱。 (串の脱落があったという知見がある。)・無明の煩悩が無くなっていれば、慧解脱。 (刀と串の脱落があって、智…

夢見

今朝、吹き込みの雨で濡れていた布団などの家財道具をそっくりトラックでもってゆかれる夢を見ました。気になったので、ネットでの夢判断を見てみると、物を盗まれる夢は逆夢となり、問題が解決・解消されることを暗示しており、この時家の中の物がキレイさ…

無念・無相・無住

真如を覚知し、串(ルーパ)の脱落があり、情欲を超え、「無念、無相、無住」を知り、因縁があったならば智慧が生じる。 無念 : ものを思いながら思いに執らわれないこと。 無相 : かたちを認めながらそれに執らわれないこと。 無住 : 人の本性 ・禅でいう心…

しあわせ村

(しあわせ村にて12/20) 善智識よ、我がこの法門は、従上已来(いらい)、先ず「無念」を立てて宗と為し、「無相」を体と為し、「無住」を本と為す。「無相」とは、相に於いて相を離る。「無念」とは、念に於いて念ぜず。「無住」は、人の本性なれば、世間…